忍者ブログ

仕事でプログラムやらないなんちゃってSEの独学部屋

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

テクネ自己採点

 すっかりモチベーションが下がったまま半ば自棄で受験した2008年度のテクニカルエンジニア(ネットワーク)。自己採点してみたら以下のような感じだった。

■午前 7割ほど
肝心のネットワーク分野の正解率が低かったけど、ちょっと勉強すれば一発解凍の問題がけっこうあって助かった。
苦手意識の強かった待ち行列は式覚えられずに相変わらず不正解。

■午後1 4~6割
意外と知識問題が多くて困った。
ネットワークも、レイヤ3のルーティングの理解が甘いせいで正解できてない問題が多い。
無意識でわかるようになれば相当解けるようにはなりそうだけど・・・

■午後2 3割
オワタ
VPN系の知識が全然足りない。いろいろ種類を出されて比較されてもどれもわかんないからたまったもんじゃない。
しかも仮想化の問題で、物理NICとソフトNICの話も切り分け出来ない始末。
これはひどい。

途中で闘志が尽きて全問解いた一時間でトンズラしてガンダム観たのもいい思い出。

どうやってモチベーションを引きずり出そうか・・・
PR

Comment

Form

お名前
タイトル
E-MAIL
URL
コメント
パスワード

この記事へのトラックバック

この記事にトラックバックする:

カレンダー

07 2025/08 09
S M T W T F S
1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
31

フリーエリア

最新CM

最新TB

プロフィール

HN:
ピエール
年齢:
37
性別:
男性
誕生日:
1987/10/08
職業:
SEっぽいもの

バーコード

ブログ内検索

アクセス解析

忍者ブログ

[PR]

TemplateDesign by KARMA